サクラ剪定です
2021-09-11
今年はアメリカシロヒトリが大発生しております
連日薬剤散布の依頼が来ております
今年は猛暑日が続いたせいのなのか近年まれにみる大発生なのです
特にサクラには真っ先に食害の被害が確認されます。
アメリカシロヒトリは蜘蛛の巣のような網が発見されそこからどんどん葉を食害して大きくなり樹木の葉を丸裸にして次の樹木へ移動していき被害を拡大させていきます。
夜中に葉を食い散らかす音を聞くと、恐ろしいと感じずにはいられなくなります

早期発見して薬剤散布か蜘蛛の巣のような部分を切り落として袋へ閉じ込めて処分するなど被害が広がる前に手を打つのが一番効果的です
食害にあって樹木が死ぬことはありませんがアメリカシロヒトリの集団での発生が壁をつたって移動したりするのを見てしまうと気持ち悪くてどうにかしたくなるものです。
そんなアメリカシロヒトリも成虫になる確率は1%にも満たないほどだそうでほとんどが幼虫の毛虫時代にいなくなってしまう悲しい運命をたどっているのです。
自然とは厳しいものですね。
